当ブログではJetpackを活用しておりまして、
先日Twitterを導入して新規投稿をTwitterで告知できるようにしたのですが、
それもJetPackにてがんばっております。
で、JetPackには『パブリサイズ共有』て機能がありまして、
そちらを使って、新規記事投稿のTwitterでの告知は行っています。
こちらが、そのパブリサイズ共有ってやつですわ。

で、通常の投稿と平行して現在『Rubyへの挑戦』を展開しているのですが、
そちらの投稿ですと、Twitterでの告知が出来ないんですよね。
『どうにかしたいなぁ~(´・ω・`)』と思っていたら、
以下のページを発見いたしました。
【Jetpack】カスタム投稿タイプにパブリサイズ共有を適応させる方法
Jetpack 次バージョン (2.8) では関連記事表示とマークダウン・パブリサイズのカスタム投稿タイプ対応…
これらのページを見る限り、
カスタム投稿タイプにもパブリサイズ共有を適用させるのは可能なようです。
せっかくなのでチャレンジしてみました。
作業内容は、function.phpに、
以下のコードを追加するだけです。
function.phpの一番ケツに追加すればよろしい。
/*カスタム投稿タイプでパブリサイズ共有を可能にするコード*/
function custom_post_to_share() {
    add_post_type_support( '共有したいカスタム投稿タイプの名前', 'publicize' );
}
add_action( 'init', 'custom_post_to_share' );
メソッド名はなんでもOKです。
とりあえずうちではこのメソッド名にしてみました(`・ω・´)
また、カスタム投稿タイプ『Rubyへの挑戦』は、
後々のことを考えてプラグイン『Custom Post type UI』を使って作成しましたが、
それでも問題はないようです。
さてコードを追加したら、
一度カスタム投稿タイプの新規作成ページにアクセスしてみまっしょい(`・ω・´)

分かりやすく横幅を狭めていますが、
無事パブリサイズ共有が出来るようになりましたね(・∀・)
今後はRuby挑戦の方もTwitterで告知出来るでしょう(・∀・)
			
