なんかすっげー久々……(;・∀・)
ここんとこちょっと忙しくて何も書けませんでした。
で、ちょっと時間にゆとりが出来たのでネット見てたんですけど、
今日なのかな? なんか巷で物議をかもす発言が国会であったらしい。
コミケや同人誌は無名で価値がない… 民主・福島議員、同人作家の権利を守るための発言で炎上
実際に動画を見ていただくとよく分かるんですけど、
別にこのお方、『同人誌なんて無価値なんだよー』とか、
『コミケなんて価値なんかないんだよー』って言ってるわけではないんですよねぇ。
むしろ逆で、
『今の状況だと同人作家が著作権侵害されても賠償金が微々たるもので泣き寝入り』
『たとえ今の価値が低いものでも、懲罰的な意味の賠償額を決めた方がいいんじゃない?』
という意味合いの発言をしているわけじゃないですか。
でも実際にクローズアップされてるのって、
『コミケや同人作家は無名で価値が無い』っていう冒頭の部分だけですよね。
最後まで話を聞けばこの議員さんが言いたいことはよう分かると思うのですが……
もっと言うと、TPPと日本の著作権侵害に対する姿勢?の違いと、
『なんだかんだで賠償金払うってなったらみんな著作権侵害やめるだろ?』
的な答弁を過去にした議員さんに対して、
『いやいやそんなことないっすよ』的反論のわかりやすい例として出しただけの話でして。
しっかり最後まで聞く……もしくは書き起こしを見るとそれがわかると思うのですが……
でも例えばですが、テレビのニュースやらなんやらで、
『例えばコミケとか同人誌というのがあります。これは無名の人ですから価値がありません』
だけ放送されたらどうなんでしょうかね。
もしくはネットの文字起こしで、
『例えばコミケとか同人誌というのがあります。これは無名の人ですから価値がありません』
の部分だけしかクローズアップされてなかったらどうなんでしょうかね。
やっぱ同人作家の人たちは『ふざけんな!!ヽ(`Д´#)ノ』て思いますよねぇ。
いやすいません。丸山さんの奴隷発言の件とか、
最近妙にこういうこと多いなぁという気がしまして。
メディアを通すと、本人の意図しない方向に解釈されるというかですね……
かくいうおれも、この答弁への理解はいまいち自信がありません(;・∀・)
なんせ流し聞きみたいな状況で聞いてましたから(;・∀・)
それに、自分でソースを確認する暇なんかない人が多いと思うし、
そうなるとやっぱり本人の意図とは違う意味合いで伝わってしまうのかなぁと思ったり。
まぁ以前に誰かが言ってましたけど(誰が言ったかは失念……)
『議論なんて、テレビで見てる人に伝わるのは雰囲気だけ』だとか。
おれ自身、動画見てもキチンと把握出来てるか極めて自信ないですしねぇ……(;・∀・)
ちなみに最近の俺ですが、テレビのニュースやら、
ネットのセンセーショナルな情報なんかに関しては、
ソースを見ないと信用できなくなってきました(;・∀・)
ぁあ、でもプログラミング的なこととか、
いわゆる技術的なことに関しては、また別の別です。